スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
衝撃的な光景!硫黄島の港。
自走旅人、ばんちゃんです。

出港から約2時間、竹島に入るころ硫黄島が見えてきた!
山の上にもくもくと煙が上がっている。雲かな??

近づくにつれてその正体が明らかに。雲ではない。
噂どおり、硫黄岳から噴煙があがっていました。しかし、こんなにしっかりとあがっているとは思いませんでした。屋久島の上に大きな雲が乗っかっていたのも印象的でしたが、こちらは想像を超える驚きの光景です。
岩肌からももくもくと。北海道の川湯温泉や雲仙などの温泉地で見る光景です。
山が生きています。

どんどん硫黄島に近づいてきて間もなく入港。
湾内の色がおかしい??

近づくにつれて。。

青い部分との境目がはっきりとあります。
湾内はこんな感じでした。もうまっかに染まっていました。
聞くと、底から温泉が湧いてきており、その成分が酸化されてこのような色になるそうです。

もはや港とは思えない光景です。

ちなみに、正しい港の色はこれ。
硫黄島に行く前に寄港する竹島です。

上陸前のインパクトがかなり強い!
硫黄島への期待が膨らみます。

出港から約2時間、竹島に入るころ硫黄島が見えてきた!
山の上にもくもくと煙が上がっている。雲かな??

近づくにつれてその正体が明らかに。雲ではない。
噂どおり、硫黄岳から噴煙があがっていました。しかし、こんなにしっかりとあがっているとは思いませんでした。屋久島の上に大きな雲が乗っかっていたのも印象的でしたが、こちらは想像を超える驚きの光景です。
岩肌からももくもくと。北海道の川湯温泉や雲仙などの温泉地で見る光景です。
山が生きています。

どんどん硫黄島に近づいてきて間もなく入港。
湾内の色がおかしい??

近づくにつれて。。

青い部分との境目がはっきりとあります。
湾内はこんな感じでした。もうまっかに染まっていました。
聞くと、底から温泉が湧いてきており、その成分が酸化されてこのような色になるそうです。

もはや港とは思えない光景です。

ちなみに、正しい港の色はこれ。
硫黄島に行く前に寄港する竹島です。

上陸前のインパクトがかなり強い!
硫黄島への期待が膨らみます。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿